年末年始に向けてー「健康やダイエットを考えるきっかけは?」ーダイエットニュース
■年末年始に向けてー「健康やダイエットを考えるきっかけは?」
<12月19日>
もう12月も残り2週間を切りました。
忘年会で飲み過ぎ・食べ過ぎ気味の人も多いんじゃないかと思います。
体重計に乗ってみると…「何この数字?」みたいなのは、このシーズンが一番多い気がしますね。
むしろ体重は計らない!と決めている人も結構いそうな。。
さて、そんな年末を経て、年明けあたりからダイエットする人というのは増えます。
そのきっかけは、当たり前すぎますが、やっぱり「体重が増えた」ことだそう。
そんな「健康やダイエットを考えるきっかけ」ランキングが発表されています。
1位:体重が増えた(やせた)
2位:体力・代謝が落ちている
3位:健康診断の結果が悪かった
4位:年齢
5位:家族や友人に指摘された
6位:服が似合わなくなった
6位まで発表すると、こんな感じです。
年齢層や性別を分けると、また違った結果になりそうですが、5位や6位の「周りの目」関係より、体力が落ちていることの方が上にくるんですね。
また、ダイエットの成功・失敗談も発表されていて、成功談には
■食事制限
■食生活の改善
■ウォーキング
■ジム・フィットネス
あたりが多かったですね。
失敗談は、
■続かない
■リバウンド
■効果なし
あたりがメイン。
失敗する理由は基本的に「続かない」か「合わない方法を続けている」かのどちらかですね。
いずれも当たり前のことですが、その当たり前って意外にわかっていないもの。
大いに年末年始を楽しんで、年明けからまたキレイを目指せるといいですね。
<関連情報>
・最新ダイエット情報満載!
└最新ダイエットの情報をゲット!
・
・
友達に教える
□ニューストップへ
□ニュースバックナンバー
<情報ソース>
※PCサイトの場合は、アクセスできないことがあります。
・宅ふぁいる便
http://c.filesend.to/plans2/ranks/body.php?dalist=20091221_1
前のページへは、端末の~左か、「戻る」で戻ってね☆
TOPへ戻る